理由もなく悲しい夢
あなたは今現実で悲しいことがあったのかしら? そうでなければこの夢は、いずれ理由ができて悲しむことになるだろうという暗示なの。たとえばあなただけ同僚や仲間の輪から外されるとか、大事にしていたアクセサリーがなくなってしまうとか。仕事や趣味、恋愛がうまくいかなくてあなたは泣きたい気分になりそうです。
ただ、その気持ちを押し殺す必要はありませんからね。泣きたい時は泣いて、悔しい時は怒りましょう。黙って耐えていれば丸く収まると考えて自分に嘘をついてしまうと、変な癖がついて感情を表現できなくなってしまいます。それってとても辛いことですよ。自分の人生を自分らしく生きるには、正直が一番。もちろん社会的に場の空気を読む必要もありますが、いつでも自分がどう感じているかという本音はちゃんと胸にしまっておいてね。悲しみがあるからこそ喜びが何倍にも素晴らしく感じられるし、人に対する思いやりが深まるのです。そう考えれば、時には悲しむのも悪くないのではないかしら。その分だけ、あなたはますます優しくなれるのですからね。